ホーム 日本での海外企業ICO
日本での海外企業ICO
Carats.io について
ブロックチェーンやICOなどの単語は最近よく聞くようになったかと思いますが、その本質はあまりよく理解されていません。様々なプロジェクトが存在するなかで、ブロックチェーン技術を利用して問題解決をおこなうプロジェクトと出会えることはとても幸運なことです。なぜなら、ブロックチェーンプロジェクトやICOの本質に触れることができるからです。
イスラエルのダイヤモンド関連のプロジェクト
今回ご紹介するCarats.ioはまさにそのようなプロジェクトの1つです。既存の枠組みをブロックチェーンという新しい技術でアップデートし、それまで解決できなかった問題を解決しようという取り組みで、イスラエルのダイヤモンドに関わるプロジェクトです。
現在、世界のダイヤモンド産業が抱える最も大きな問題の1つに流通市場の形成が難しい点が挙げられます。
ダイヤモンドは採掘から取引、卸から小売までの商流において、発行市場に限定された取引がおこなわれているに過ぎません。それでもダイヤモンド産業の市場規模は年間約800億ドルで、流通市場が形成された場合にどのくらいのインパクトがあるのか想像に難くありません。
発行市場と流通市場
ここで発行市場と流通市場を簡単にご説明します。発行市場とは有価証券を発行する主体と購入する主体のみで取引をおこなう場です。一方、流通市場は有価証券の購入者が他の購入したい相手に売ることができる市場です。つまり、発行市場で売買されている(金融)商品が、流通市場に解放されることでその取引量が何倍にも膨れ上がることになります。
ダイヤモンド産業で流通市場を形成するにはいくつか乗り越えるべき課題がありました。それらの課題をすべて解決できる仕組みがCarats.ioです。
ブロックチェーンプロジェクトの本質
Carats.ioのプロジェクトを通して、本来のブロックチェーンのプロジェクト、ICOがあるべき姿を見ることができました。ブロックチェーンとトークン化よって、今まで形成が困難だった流通市場が可能になり、あらゆる商品の市場規模を拡大する可能性を秘めているのです。
であれば、見るべきなのは商品の価値とプロジェクトを遂行するチーム。世界の人口増加と経済成長によってダイヤモンドの需要は安定して増加しますし、プロジェクトを遂行するのはすでに世界有数の取引所であるIsrael Diamond Exchangeと提携したチームです。
このように、現在、ダイヤモンド本位制とも呼べる確固たる経済圏が現出しようとしています。興味のある方はぜひこちらからホワイトペーパー等の情報を入手ください。
FundFantasy トークンICO
FUNDZ ICO – FundFantasy
FundFantasy (ファンドファンタジー) - 世界初のブロックチェーンベースの投資シミュレーションゲーム(ファンタジー取引)プラットフォーム
2018年3月25日まで、プラットフォームで利用できるトークンFUNDZのクラウドセール実施中
イスラエルを拠点とし、世界初のブロックチェーンベースの投資シミュレーションゲーム(ファンタジー取引)プラットフォームを展開するfundFantasyは、そのプラットフォームで利用できるトークンFUNDZのプレセールを成功させ、2月25日から3月25日までクラウドセールを実施中です。
FundFantasyは新しいブロックチェーンを土台としたオンライン・ゲーミングのプラットフォームで、P2Pで立証可能な公正さ(Provably-fair)を有する投資シミュレーション・コンテストをお楽しみいただけます。
ファンタジー取引プラットフォームとは?
ユーザーは投資家役として究極の金融ポートフォリオの構築を競い、賞金を獲得し合います。究極のチームを作って競うサッカーゲームの金融版のようなもので、オンライン投資において最少リスクで収益を上げるシンプルな方法です。直感的なゲーム操作性とブロックチェーン技術のおかげで、FundFantasyプラットフォームで遊ぶことは楽しく安全です。
金融取引の世界は、個人投資家にとってリスクに満ち溢れています。証券会社や投資顧問は経験の浅い投資家を疑わしい投資案件に引き込み、殆どの場合、代理人だけが得することで知られています。ハイリスクで不公平な現実の世界の投資に比べ、FundFantasyは透明で証明可能に公正で、ソーシャルで使いやすい世界を提供します。
オンラインギャンブルゲーム市場が一時的に成長の限界に達しているいま、FundFantasyは賭けスポーツ業界から金融投機市場へとファンタジーモデルの拡大を図ります。
FundFantasyはトレーダーやゲーマー、投資家あるいは金融分析スキルを試してみたい誰でも、楽しく安全に遊べて、現実の世界の金融賞金を獲得するチャンスもあります。
FundFantasyの仕組み
コンテストに参加すると、ユーザーはヴァーチャルな100万ドルをプラットフォーム上にある様々な投資商品に割り当て、自分のポートフォリオを作成します。株式やコモディティー、暗号通貨、法定通貨などから選択できます。金融商品の実際の所有権が発生するわけではありません。ユーザーは、1対1、乗数、勝者総取りなど、様々な種類のコンテストから選択出来ます。コンテストの期間は1時間から1か月までさまざまに実施されます。無料コンテストもあります。
ポートフォリオはコンテストが締め切られ、全ての資金がスマートコントラクトに格納されるまで暗号化されます。引出しとデポジットは人間の介在なしで自動執行されます。すべてのコンテスト詳細は参加前に調べられるように前もって入手可能になります。ユーザーは競争相手が提出したポートフォリオを見てと自分のものを比較することもできます。
コンテスト終了後、各ユーザーが提出していたポートフォリオはソートされ、著名な新r内出来る金融データAPIから提供される引用価格を基に計算されるリターン率でランク付けされます。勝者はFUNDZやEther、ビットコインを含む暗号通貨賞金を受け取ります。
なぜブロックチェーンを利用し、なぜトークンを利用するのか?
トークン化することで、コミュニティーと信頼を創出します。スマートコントラクトで法定通貨は管理できませんが、BTCやETH、FUNDZのようなトークンは管理できます。カウンターパーティー・リスクを低減させ、熱心な顧客層を生みだし、迅速で自動化された引出しにも対応できます。
FundTokens(FUNDZ)は、FundFantasyプラットフォームでユーティリティー・トークンとして機能する暗号通貨で、コンテストへの参加チケットやFUNDZ保有者限定のコンテストへのアクセスに利用できます。FundTokensはデフレ通貨で、ERC20に準拠しており、Etherやイーサリアムベースのトークンと簡単に交換できます。
FundFantasyのクラウドセールの他との違い
FundFantasyのICOが他とは違う点は多くあります。一つは、大きなビジョンと素晴らしいプラットフォームを持っている点。またすでに開発されたプロダクトを持っていることも、多数のICOとは異なっています。また未分配トークンに対処するための「エアドロップ」手法の採用も他とは際立って違います。これは販売されずに残ったトークンを管理する独特な戦略で、クラウドセール参加者をトークン価値の希薄化から保護する仕組みになります。分配されなかったトークンは清算される代わりに、クラウドセール参加者にその割合に応じて再分配されます。
FundFantasyゲーミング・プラットフォームは1年以上にわたって開発され、テストも成功しています。クラウドセール前にはアルファ・プログラムも開始され、多くの購入検討者が投資効果を見極めるためにプラットフォームを体験しました。実際のプラットフォームは2018年9月に公式オープン予定です。
FundFantasy チーム
FundFantasyチームは、テルアビブに拠点を置き、ビジネスやゲーミング、暗号通貨、マーケティングとIT分野における豊富な経験を有します。
CEO兼共同創設者のTal Zenderは意欲的な人物で、これまで10年間にわたり、事業経営、オンラインマーケティング、起業、会計、営業の分野で豊富な経験を保有しています。COO兼共同創設者のDaniel Vaismanは暗号通貨分野のスペシャリストで、8年間の成功しているオンライントレードの経験と10年のIT/プログラミングの経験を保有するブロックチェーンの専門家です。CSO兼会長のTzahi Kanzaはハイテク/ローテク両分野におけるグローバル企業を経営する創設者/CEOとして17年の経験を保有しています。FundFantasyはこれらの経験をこの世界初のオンライン・プラットフォームに投じていきます。
FUNDZトークン クラウドセール
FundFantasyのプレセールは2018年1月25日から2月25日まで実施されました。
現在、2018年2月25日から3月25日まで、クラウドセール開催中です。
詳細は以下をご参照ください。
ウェブサイト:https://fundfantasy.io/ja/
ホワイトペーパー:https://fundfantasy.io/wp-content/uploads/assets/pdf/Whitepaper_ja_v1.3.pdf
Xchangerate トークンICO
XRR ICO - Xchangerate
Think AI Inc. リアルタイム仮想通貨デイトレーディング・プラットフォーム Xchangerate Robot 提供開始。同時にXRRユーティリティートークンも発行
Xchangerateプラットフォームは、世界初のAI(拡張知能)プラットフォームSaaSとして、自動化及び分散化されたストラテジー・シェアリングを活用し、トレーダーにインテリジェントに分析されたデータを提供します。一つに統合されたインターフェイスで全ての主要取引所でのトレードを管理し、初日からデイトレーダーの収益力を上げるパワフルなツールも備えています。
Think AI Inc.(本社:セーシェル共和国ヴィクトリア)は、トレードで損失を出さないためのAI(Augmented Intelligence:拡張知能)を搭載した仮想通貨取引における最初のプラットフォームであるXchangerate Robotの提供開始を発表しました。
このプラットフォームは、世界初のAI(拡張知能)プラットフォームSaaSとして、自動化及び分散化されたストラテジー・シェアリングを活用し、トレーダーにインテリジェントに分析されたデータを提供します。一つの統合されたインターフェイスで全ての主要取引所のトレードを管理し、また初日からデイトレーダーの収益力を上げるパワフルなツールも備えています。
Xchangerate Robotは仮想通貨市場から有益な取引データを取り出し分析する優れた特徴を備えています。プラットフォームは、売買を決定づける重要な情報をインテリジェントに処理し、価格の動向を予測します。市場での需給やマーケット・キャップ、流動性や安定性インデックスなどを追跡し、また全ての選択された取引所におけるコインのインデックスをリアルタイムで読み込みます。そして収集されたデータを基にした売買の意思決定を可能にします。
パワフルなプリセット・フィルター
XchangeRateは、トレーダによってトレーダーのためにデザインされたプラットフォームです。自動化されたフィルター・セッティングには、手間のかからないプリセットされたストラテジーが入っています。
クロスファンクショナルなストラテジー・アプローチ
XchangeRateは、取引所の各コインのメトリック属性を解析し、エントリー・シグナルのためのストラテジー・フィルタを通してループし、それらを優先スケールで評価し、適格なポジションを通じてトリガーを発生させ、エントリー/エグジットのオートメーションを使用して基準をループします。
実装検証
ストラテジーの採用は始まりに過ぎません。. それをマーケットフローに乗せることが必要です。. XchangeRateは、ストラテジーをテストし、リアルなマーケット状況でフィルター氏、結果を分析するツールを提供します。
XRRコインはERC20準拠のイーサリアム・スマートコントラクト技術をベースとし、xchangerate.io上のトランザクションにおける2つの主要モデルでユーティリティートークンとして実装されます。一つはサブスクリプション費で、ユーザーがプラットフォームにアクセスするための低額月額利用料金をXRRコインで支払うためのインセンティブ付きで提供されます。もう一つは、ユーザーが様々なストラテジーの成功率をチェックすることができるストラテジー評価マーケットプレイスで、TC(トークン・コスト)がそこでかかります。パチスロとカジノ スロットの違いについてはこちらを参照
Xchangerateについて
Xchangerate Robotは、デイトレーディングとAI(拡張知能)開発スキルを独自に融合させる専門家チームによりデザインされました。もともとインハウスの個人向けツール「Coin Monitor Board(コイン監視ボード)」開発としてスタートし、大規模なトレード量に対応する企業向けソリューションへと発展してきました。チームは後にセーシェル共和国ヴィクトリアにThink AI Inc.を設立し、その使い勝手の良さと習得の容易さを備えている点でユーザーを惹きつけるツールへのアクセス提供を開始しました。それが2017年第一四半期にリリースされたXchangerateで、これまで市場では見たことのない特徴として、メトリックをベースにして取引所の全てのコインを比較する能力とスケーラビリティーを備えています。
紹介サイト: https://tokensale.xchangerate.io/ja/
日本におけるColuトークンICO
CLN ICO – Colu
CLN「デジタル地域通貨で地域経済を活性化させるプラットフォームColuローカルネットワーク」CLNトークンICO・クラウドセール情報
<Colu ICO概要>
イスラエル発のスタートアップColu Technologies LTD.が展開する仮想地域通貨ネットワークColuローカルネットワーク。すでにイスラエル2都市、英国2都市で導入済みのこのネットワークの拡大を目指し、ICOを実施します。
Coluは、Aleph、Spark Capital、DCG、Boxgroup、Tom Glocerなど著名VCからすでに1,210万ドルの支援を受けている2014年設立のスタートアップで、もともとは世界中のデベロッパーが容易にブロックチェーン技術を活用できるためのSDKとプラットフォームを提供しており、100か国以上で主にデジタル通貨の発行アプリとして活用されてきています。
Coluでは独自のデジタル・ウォレットの提供と地域通貨の発行への取り組みも開始し、すでに4都市へ導入。地域コミュニティーの経済を活性化すべく、数十万人に利用されています。
CBO(最高行動責任者)として、世界的に著名な行動経済学者でベストセラー作家のダン・アリエリー博士を迎え、仮想地域通貨の導入による地域経済活性化の理論構築・実践に取り組んでいます。
まずは欧州エリアを中心として展開となり、日本での事業展開は未定ですが、近い将来の参入も見込まれます。
Coluコーポレートサイト:https://www.colu.com/
<クラウドセール>
シンボル:CLN
ソフトキャップ:$30,000,000
ハードキャップ:$50,000,000
トークン供給量:1,500,000,000 CLN
トークン価格:8,600 CLN/1 ETH
期間:2018年2月14日~2月18日(ハードキャップ到達時点で終了)
プラットフォーム:Ethereum
タイプ:ERC20
参加可能通貨:Ether(ETH)
取引所:未定
Webサイト:https://cln.colu.com/
ホワイトペーパー:https://cln.network/pdf/cln_whitepaper_jp.pdf
海外 ビットコイン取引所
日本におけるOnLive トークンICO
ONL ICO – OnLive
ONL 「様々な分野のエキスパートと世界中に人をライブで繋ぐOnLive」ONLトークンICO・クラウドセール情報
<ONL ICO概要>
英国発のスタートアップOnLive Ltd.が展開する「誰でもどこでもいつでも放送局になれる」ネットワークOn.Liveネットワーク。また誰でもP2Pの分散型コンテンツ配信プラットフォームを支えるコンピューティングパワーを提供することで、収益を上げることもできます。このネットワーク展開を目指したICOを実施します。
On.Liveは英国ロンドンに拠点を置くOnLive Ltdが展開するP2Pの分散型コンテンツ配信プラットフォームです。On.Liveプラットフォームは、ブロックチェーン技術を活用した無制限の拡張性とアベイラビリティ、そして完全に分散化されたピア・トゥー・ピアのネットワークの提供により、動画放送と遠隔コンサルティングという2つの市場に革命をもたらします。コンピュータと帯域幅さえあれば、だれでもこのシステムに参加・貢献することができます。参加者のために効果的に設計された報酬制度が分散化を保証し、ONLトークンによる新たな経済を創り出し、大企業が独占する中央集権化された市場に革命をもたらします。
プラットフォーム上に3つの異なる動画サービスのビジネスモデルを統合しています。
①ライブ・サービス(1:1、1:8):ユーザー(例えば弁護士や医者、求職者など)は各自のサービスを必要とする誰にでもサービスを販売することができます。ライブHD放送はリアルタイムで、チャット機能、課金システムと特別オファー提供の仕組みを備えています。
②ライブ放送(1:多数):パイパービューやペイパーミニッツ(毎分課金)形式による放送を行いたいユーザー向けてデザインされています。優れたB2BおよびB2C技術により、ワークショップ、実践的チュートリアル、スポーツ、会議、TV、SVOD、様々な分野で利用できます。
③トランスコーディング:分散化サービスとして、On.Liveは配信とデータ認証のためのノードを必要とします。トランスコーディングは、ストリーミング動画がトランザクション確認の可能性を組み込む方法です。動画を配信し、同時にネットワーク上でのトランザクションを確認することができます。
On.Liveの成功は、マーケットプレイスにおけるユーザー、コンテンツ制作者、および処理業者の着実な成長にかかっています。On.Liveは、米国、英国、日本、中国、韓国、ロシア市場におけるビジネスの拡大に注力します。中核事業を拡大する規模は、調達する資金次第です。
ゴールは、ユーザーがどこの誰にでもどんなサービスでも提供できて、ブロードキャスター(放送局)になることのができる単一のプラットフォームとなることです。これにより、ユーザーは価値のあるコンテンツを様々なビジネスモデルで提供することで収益を上げることができます。
<ONL クラウドセール>
シンボル:ONL
ソフトキャップ:設定なし
ハードキャップ:プレICO: 14,000 ETH、ICO: 100,000 ETH
トークン供給量:111,000,000 ONL
トークン価格:プレICO:0.0011 ETH、ICO:0.0016 ETH
期間:
1. プレICO:2018年1月22日~2月22日
特別ボーナス価格30%オフで、12,210,000のONLトークン配布
2. ICO:2018年3月11日~4月11日
61,050,000のONLトークン配布
プラットフォーム:Ethereum
タイプ:ERC20
参加可能通貨:Ether(ETH)
取引所:未定
Webサイト:https://japan.on.live/
ホワイトペーパー:https://japan.on.live/documents/OnLive_Whitepaper_JP.pdf
海外 ビットコイン取引所でオンラインギャンブル
日本におけるVLBトークンICO
VLB ICO
VLB 「1兆8000億ドルの車両ライフサイクル産業にブロックチェーンで革命をもたらすCarFix」VLBトークンICO・クラウドセール情報
<VLB ICO概要>
1兆8,000億ドルもの巨大市場を誇る車両ライフサイクル産業。車が工場で生産されてからスクラップ場で廃棄されるまでのすべての工程が関わっています。車と言えば、自動運転や電気自動車など、最先端技術が活用されていますが、一方では、修理、保険、保証、中古車売買などの現場は旧態依然としており、最新技術の導入が遅れているのも現実です。
そこでロシアで展開を始めたのがCarFix社。すでに日本にも三井物産の出資により進出を果たしているライブオークションのCarPrice車と同じ共同創設者達が立ち上げたCarFix社は、ブロックチェーン技術を活用して車両のあらゆる情報(いわゆる車検情報や修理履歴など)をデータ化していくことで、正確な車両情報をもとにした適正保険・保証料金や修理料金、中古車販売価格の実現を目指しています。
すでにロシア国内では500以上の修理店、10のスペアパーツ販売店、5万人以上の顧客があり、25万件以上の修理実績を挙げてきているリアルビジネスを展開中。ここにブロックチェーン技術を導入してテストしつつ、まずは米国カリフォルニア州、そして全世界への展開を考えています。
当初2017年11月に開始したICOでは、仮想通貨市場の前代未聞の急騰のタイミングにあたってしまい、不完全燃焼で途中終了させ、参加者には返金処理を実施。改めて事業計画とICO計画を練り直してのICO実施となります。このICOは第一段階の資金調達と位置付けられ、まずは現段階で必要な金額だけを調達予定です。事業進捗に応じて、今後第二・第三の資金調達も予定されています。
<VLB クラウドセール>
シンボル:VLB
ソフトキャップ:$ 4 000 000
ハードキャップ:$ 12 000 000
トークン供給量:-
トークン価格:650 VLB/1 ETH
期間:2018年2月5日~3月12日
プラットフォーム:Ethereum
タイプ:ERC20
参加可能通貨:Ether(ETH)
取引所:未定
Webサイト:Vehicle Lifecycle Blockchain
ホワイトペーパー:https://vlb.io/assets/doc/whitepaper.pdf